2011年12月12日
「箱根駅伝」早大・東洋大・駒大が優勝候補?
「箱根」というキーワードを聞いて、「箱根駅伝」が思い浮かぶ人が多いのではないでしょうか?
「箱根駅伝」は毎年お正月にやってますからね~。
その「箱根駅伝」ですが、第88回目「箱根駅伝」のチームエントリーが10日行われて、出場する20チームのメンバー16人ずつが発表されたそうです。
優勝候補に挙げられているのは、
・早大
・東洋大
・駒大
みたいですよ。
早大は、前回優勝しましたし、チームが万全な状態でありさえすれば、かなり優勝に近づきそう。
東洋大は、10月の出雲全日本大学選抜駅伝で優勝。
5区で3年連続区間賞の柏原選手がいるので、山登りでリードをしっかり奪えるかがポイント!
駒大は、11月の全日本大学駅伝で優勝。
1万メートルの記録でチーム内上位10人の平均が28分40秒なんです!
ですので記録の面で言えば駒大がリードしているという感じでしょうか?
次の「箱根駅伝」、早大・東洋大・駒大の優勝争いが楽しみですね~。
他の学校にも頑張ってもらいたいな♪
「箱根駅伝」は毎年お正月にやってますからね~。
その「箱根駅伝」ですが、第88回目「箱根駅伝」のチームエントリーが10日行われて、出場する20チームのメンバー16人ずつが発表されたそうです。
優勝候補に挙げられているのは、
・早大
・東洋大
・駒大
みたいですよ。
早大は、前回優勝しましたし、チームが万全な状態でありさえすれば、かなり優勝に近づきそう。
東洋大は、10月の出雲全日本大学選抜駅伝で優勝。
5区で3年連続区間賞の柏原選手がいるので、山登りでリードをしっかり奪えるかがポイント!
駒大は、11月の全日本大学駅伝で優勝。
1万メートルの記録でチーム内上位10人の平均が28分40秒なんです!
ですので記録の面で言えば駒大がリードしているという感じでしょうか?
次の「箱根駅伝」、早大・東洋大・駒大の優勝争いが楽しみですね~。
他の学校にも頑張ってもらいたいな♪
Posted by いつこ at 13:47│Comments(0)
│箱根
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。